コース案内・トレーニング科[シッターコース]


近年の少子化、高齢化や核家族化が進む中、今やペットが大切な「家族の一員」として欠かせない存在となっています。そんな中、旅行や仕事でペットの面倒を見る事ができないときに大切なペットを預かってくれるペットホテルの需要は高まっています。
しかし、「ペットホテルは環境が違うのでストレスが心配」などといった飼い主様の声も多いようです。可愛いペットの為にもできる限り日常に近い環境でペットを預けたいと思うのが飼い主の願いです。
愛玩犬としてではなく「家族の一員」としてペットと接する人が増える中、従来のペットホテルの枠を超えた、より柔軟でよりよい環境を提供できるシッターの需要は確実に高まっています。
「アニマルシッター」は、ペットのお世話だけでなく、多忙な飼い主やお年寄りなどがペットと自然体で暮らせる日常的な生活環境作りをお手伝いする強力なサポーターたちです。


ペットについての基本的な知識はもちろん、病気、ワクチン、犬種学などペットを管理する為の知識を身につけます。
さらに、しつけやグルーミングなどの授業も盛り込んだ実践重視のカリキュラムで実際にアニマルシッターとして活躍するために幅広い 専門知識を習得します。


アニマルシッターの需要は一年中ありますか?

ペットホテルや一般のシッターさんはお盆や年末年始が繁忙期となりますが、当校で養成する「アニマルシッター」の仕事はペットのお世話だけでなく、日頃から飼い主さんをサポートすることも大切な仕事ですので、時期を問いません。

主婦ですが、私にでもできますか?

アニマルシッターの仕事は、電話一本あれば店舗を構えることなく自宅で開業が可能です。自分にあったスタイルで予定を組むこともできるので、ペットが大好きなら主婦の方でも大丈夫です。
シッターコース | 詳しくはこちら> |
---|---|
トレーナーコース | 詳しくはこちら> |